2013年
通年どおり、孤児院やチャイルドケアーセンターを中心にボランティア 総額12万円程度
被爆地区の高校生をオーストラリアに招聘 総額88万程度
12月/
タイ北部の貧困地区の孤児院39名に防寒衣料をプレゼント
11月/
タイ北部の貧困地区の学生にコンピュータ2台を寄進
6月/
タイ北部とバンコクの里親孤児に寄附
タイ北部の貧困地区の孤児院と少数民族ケアーセンターへの慰問と寄付と古着の寄付
3月/
福島県の被災地の高校生6名をオーストラリアケアンズに招聘し国流活動および被災報告会を開催
2012年
通年/孤児院・チャイルドケアーセンター・高校など(タイ)
当NPOと会員より、総額12万円(当会員渡航者11名)
9月・12月/パヤオ県(タイ)
孤児に衣服30sと奨学金4万円を寄附
5月/パヤオ県(タイ)
孤児に奨学金5万円を寄附
2011年
6月/ランプーン県とチェンマイ県の孤児院に9万円の寄附
通年/孤児院・チャイルドケアーセンター・高校など(タイ)
当NPOと会員より、総額35万円(当会員渡航者16名)
2010年
3月/パヤオ県・孤児院(タイ)
募金活動により、300,000円寄付
豚寄贈・村専用FM放送局設立
3月/ナン県・少数民族(タイ)
当NPOより、生活必需品・食品30kg寄贈
通年/孤児院・チャイルドケアーセンター・高校など(タイ)
当NPOと会員より、総額27万円(当会員渡航者9名)
2009年
3月/バンコク市・スラム住人(タイ)
当NPO会員より、古着50kg寄贈
通年/孤児院・チャイルドケアーセンター・高校など(タイ)
当NPOと会員より、総額25万円(当会員渡航者11名)
2008年
9月/タイ赤十字(ミャンマー)
当NPOより、50,000円寄付
サイクロン被災者支援の義援金
通年/バンコク・孤児院(タイ)
当NPOより、生活用品と薬100kg寄贈
当NPO会員より、総額19万円(当会員渡航者9名)
2007年
通年/ヤソトーン県・孤児院(タイ)
当NPOと会員より、楽器・文具20kg寄贈・寄付金5万円(当会員渡航者)
2006年
通年/バンコク・マハサーラーカム県・ヤソトーン県の孤児院(タイ)
当NPOより、総額35万円(当会員渡航者11名)
2005年
6月/ノンタブリ県・孤児院(タイ)
退職自衛官・当NPOより、パウダー・生活用品当1,000kg寄贈・寄付金5万円
1月/プーケット被災地センター(タイ)
当NPOより、70,000円寄付と支援物資20kg・ボランティア
スマトラ沖津波被災者支援
1月/刑務所(タイ)
当NPOより、邦人留置人への指し入れ衣料と食品30kg
慰問
2004年
9月/ランプーン県(タイ)
当NPOより、健康維持食品とサプリメント40kg
9月/スラムfoundation(タイ)
学生服協同組合より、廃棄学生服等70kg寄贈