東南アジアを旅行すると、親日派が多い事に気づきます。
タイ国民のほとんどが日本人と日本の商品が好きで、よく道端に居るとトゥクトゥクの運転手なんかが『味の素』『ホンダ』『トヨタ』『美味しい』など声をかけてきます。
しかし、これはタイ人の表面的な日本人向けの評価が多く含まれていると思います。
また、多分に日本人は酌みしやすいとの風評に影響されている所があります。
タイ人はもともと噂好きと言われます。1が10になり5が間違っていて4が推測って感じです。
近年、チャンマイにも多くの日本人が観光にくるようになり、チェンマイ人の日本人評価も少しずつ変化してきていることに気づきます。
それは漠然とした評価ではなく具体的な指摘です。
私が聞いた指摘は
? 日本人は私の許可や声を掛けずに無断で私の写真を撮る。失礼で気分が悪くなる。
これは、私の知り合いだけではなく多くのタイ人がいいます。特に日本の女性が多いようです。
? 日本人は偉そうだ。飲食店でいつも日本人は命令口調で態度が大柄だ。
確かにそのように見える時があります。欧米人の方が礼儀正しいかもしれません。しかし、タイ人もかなり偉そうですが‥自国だか良いのかも。
? 日本人はケチだ。
これは自分のことを言われているかのようにおもいます。
実際私もケチの部類に入るかと思います。
チェンマイでは洗濯屋を多く見かけます。1?で30B?50Bです。なんで金持ちの日本人が洗濯代金を値切るのよ?・田舎郊外の幹線道路には多くの路上土産屋台があります。
ほとんど地元農家の貧乏商売です。その際、竹細工30Bを20Bに値切るのを見ました。その際、案内のタイ人がこの人は貧乏だから値切らないでくだいと注意されていました。
このような事は、良くあることで、日本人観光客の事前の勉強不足が原因と思っています。あと、ガイドブックを鵜呑みにし過ぎかな。。。
30B≒80円を値切って、トクトクの安ちゃんに100B≒270円のチップあげる日本人もいます。
しかし、マイペンライ≒大丈夫・ケセラセラ・どういたしまして・・・・の国です。
また、自分勝手ですが相手の感情を察知するのが上手です。この日本人はタイが好きだとすぐに分ります。
好きな人には邪険にできないのが真実です。