ご出発当日、空港での手続きについて確認しましょう。
まずはご出発日・出発空港・搭乗便をもう一度確認してください。
1.出発当日 |
空港までは車、バス、電車等交通手段は予め決めて必要な場合は 予約しておきましょう。 空港名・ターミナルをチェック。 |
---|---|
2.出発空港到着 |
出発時刻の3時間~2時間30分前 搭乗する航空会社のチェックインカウンターへ向かってください。 |
3.チェックイン |
出発時刻の3時間前~2時間前 (パスポート・チケット・ビザor ETAS)を忘れずに! 搭乗する航空会社のカウンターで上記書類を提示してチェックインを行います。 荷物(スーツケース等大きな荷物)を預けます。 重量制限を越えないように注意しましょう! 搭乗用の座席チケットを受取ります。 |
4.出国~搭乗 |
出発時刻の1時間前までには出国ゲートに入りましょう。 手荷物検査。危険物及び100ml以上の液体物は機内持込不可。 出国審査官のチェックをうけ、パスポートに出国スタンプを押してもらいます。 搭乗ゲートに向かいます。搭乗開始時刻になったら機内へ。 |
5.出発 |
到着後スムーズに入国審査へ進めるよう入国カードを予め機内で記入しておきましょう。 乗換え便の方は乗換え空港到着後、慌てず乗換え便搭乗ゲートへ。 |
6.到着 | 入国手続きへ向かいます。 |
7.入国審査 |
必要書類(パスポート・チケット・ビザor ETAS・入国カード) 入国審査官の質問に適切に答えましょう! What is the purpose of your visit? と聞かれたら以下のように答えましょう。 ワーホリの方=ワーキングホリデー 観光ビザの方=sightseeing/サイトスィーイング |
8.荷物を取りに行く |
Baggage Claimへ。 自分が搭乗してきた便名を確認して表示がある場所へ行き荷物が出てくるのを待ちます。 |
9.税関検査 | 荷物を持って税関へ。申告物はここで申告します。持込不可の荷物は事前にチェックを! |
10.出口~待ち合わせ場所へ |
荷物検査後、出口を出たところ(到着ロビー)が待ち合わせ場所です。 出迎えのスタッフやバスのドライバーがお迎えに来ます。 |
11.移動 |
出迎えスタッフと会えた後、滞在地域へ移動します。 いよいよ現地生活のスタートです。 到着後の主なスケジュールは現地スタッフがご案内します。 |